「太陽と月のパレード」
2014.1124(月)〜11.30(日)
11:30〜20:00 (初日14:00〜20:00、最終日11:00〜20:00)
デザインフェスタギャラリー
ギャラリーWEST 2-A
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-18
電話:03-3479-1442
メディアイラスト学科2年・3年に講師も加え
「朝と夜」をテーマに企画展を行います。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
2014年11月21日金曜日
2014年10月17日金曜日
デザインフェスタvol.40出展情報
11月8(土)9(日)に東京ビッグサイトで
開催される「デザインフェスタvol.40」への
出展情報です。
メディアイラスト科3年
「日デMIプラネット」
11/8,9
ブースno. J196
11/8
「ワルツ」
ブースno. G328
開催される「デザインフェスタvol.40」への
出展情報です。
メディアイラスト科3年
「日デMIプラネット」
11/8,9
ブースno. J196
11/8
「ワルツ」
ブースno. G328
2014年9月5日金曜日
メディアイラスト科Twitterアカウント
後期が始まり、1、2年は進級制作のガイダンスも行われました。
3年は卒業制作や、ポートフォリオの制作に頑張っています。
夏休みはそれぞれコミティアへの参加、
個展、グループ展への参加等、大活躍の
メディアイラスト学科です。
当科の最新情報や
イラストに関する、有益な情報を
Twitterアカウントで紹介しています。
こちらになります。
@mediaillust_ndc
フォロー宜しくお願いします。
3年は卒業制作や、ポートフォリオの制作に頑張っています。
夏休みはそれぞれコミティアへの参加、
個展、グループ展への参加等、大活躍の
メディアイラスト学科です。
当科の最新情報や
イラストに関する、有益な情報を
Twitterアカウントで紹介しています。
こちらになります。
@mediaillust_ndc
フォロー宜しくお願いします。
2014年1月14日火曜日
オチアイトモミ・東野みわ 二人展 「little primagia」
オチアイトモミさんと東野みわさんの
二人展のお知らせです。
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT144/lp.html
二人展のお知らせです。
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT144/lp.html
「カワイイ少女をモチーフにし続けた二人が
各々の『最高にカワイイ魔法少女』をテーマに
キラキラピカピカした世界を構築します!
ふたりの大好きが合わさるとどんな化学反応になるのか!
1月25日(土)にささやかながらパーティを開かせていただきます。
作家両名お待ちしております。」
The Artcomplex Center of Tokyo
アートコンプレックス・センター
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-912-9,
Daikyo-cho, Shinjuku-ku
Tokyotel/fax: 03-3341-3253(2Fのギャラリー直通)
http://www.gallerycomplex.com
info@gallerycomplex.com
月曜休館開館時間:11:00-20:00
(展示最終日変更有)
2014/1/21(tue)-1/26(sun)11:00-20:00
(最終日は18:00まで)2F ACT4
アートコンプレックス・センター
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-912-9,
Daikyo-cho, Shinjuku-ku
Tokyotel/fax: 03-3341-3253(2Fのギャラリー直通)
http://www.gallerycomplex.com
info@gallerycomplex.com
月曜休館開館時間:11:00-20:00
(展示最終日変更有)
2014/1/21(tue)-1/26(sun)11:00-20:00
(最終日は18:00まで)2F ACT4
桐。個展 『metabolic syndrome』 -妄想過多症候群-
桐。さん個展のお知らせです。

「白背景と女子高生をモチーフに
製作してきた作品を一挙公開します。
今までもこれからも。それからも。
まとめてならべて。溢れ出る妄想を白く隠して歪めて。
それでもなお。留められない。妄想過多。」
2014年01月24日 10:00~2014年01月26日
DESIGN FESTA GALLERY WEST 1-A
東京都渋谷区神宮前3-20-18 地図
(最終日18:00まで)

「白背景と女子高生をモチーフに
製作してきた作品を一挙公開します。
今までもこれからも。それからも。
まとめてならべて。溢れ出る妄想を白く隠して歪めて。
それでもなお。留められない。妄想過多。」
2014年01月24日 10:00~2014年01月26日
DESIGN FESTA GALLERY WEST 1-A
東京都渋谷区神宮前3-20-18 地図
(最終日18:00まで)
2013年10月30日水曜日
Humming Bee page4
卒業生で編成された
植物画を描くサークルの展覧会です。
10月28日 11:00〜11月5日 19:00
植物画を描くサークルの展覧会です。
10月28日 11:00〜11月5日 19:00
コーヒー&ギャラリーゑいじう |
デザインフェスタvol.38 情報更新
次の土日に行われるデザインフェスタへの
在校生、卒業生情報を更新しました。
2013.11.2(土)〜11.3(日)
東京ビッグサイト西ホール全館
11:00~19:00
http://designfesta.com/about/
ehon-ehon.com
ブースNo.B090,091
小島企画
佐藤大地さん参加。
ブースNo.H1,2
tsui
Ogiさん
Kanaさん
Sayaさん
Natsumiさん参加
ブースNo.B25,24
木目りんさん
ブースNo.A384,385
宮地麻衣さん、
横内望さん参加
ブースNo.K114,115
他、在校生、出身アーティストの参加予定ありましたら
ndc.illust@gmail.com
まで情報をお寄せ下さい。
在校生、卒業生情報を更新しました。
2013.11.2(土)〜11.3(日)
東京ビッグサイト西ホール全館
11:00~19:00
http://designfesta.com/about/
ehon-ehon.com
ブースNo.B090,091

小島企画
佐藤大地さん参加。
ブースNo.H1,2
tsui
Ogiさん
Kanaさん
Sayaさん
Natsumiさん参加
ブースNo.B25,24
木目りんさん
ブースNo.A384,385
宮地麻衣さん、
横内望さん参加
ブースNo.K114,115
他、在校生、出身アーティストの参加予定ありましたら
ndc.illust@gmail.com
まで情報をお寄せ下さい。
2013年10月23日水曜日
デザインフェスタvol.38
2013.11.2(土)〜11.3(日)
東京ビッグサイト西ホール全館
11:00~19:00
http://designfesta.com/about/
デザインフェスタへの参加情報です。
ehon-ehon.com
ブースNo.B-090、091
小島企画
佐藤大地さん参加。
ブースNo.H-1.2
tsui
Ogiさん
Kanaさん
Sayaさん
Natsumiさん参加
ブースNo.B25-24
宮地麻衣さん、
横内望さん参加
(ブース番号不明)
他、在校生、出身アーティストの参加予定ありましたら
ndc.illust@gmail.com
まで情報をお寄せ下さい。
東京ビッグサイト西ホール全館
11:00~19:00
http://designfesta.com/about/
デザインフェスタへの参加情報です。
ehon-ehon.com
ブースNo.B-090、091

小島企画
佐藤大地さん参加。
ブースNo.H-1.2
tsui
Ogiさん
Kanaさん
Sayaさん
Natsumiさん参加
ブースNo.B25-24
宮地麻衣さん、
横内望さん参加
(ブース番号不明)
他、在校生、出身アーティストの参加予定ありましたら
ndc.illust@gmail.com
まで情報をお寄せ下さい。
第五回渋谷芸術祭2013 " デジタルハロウィングラフィティー " in 109
HIZGIさんが参加します。
2013年10月9日水曜日
日常と暮らし/ マツヤマアキオ第18回イラスト展
卒業生のイラストレーター
マツヤマアキオさんの展示です。
2013.10.13(日) - 10.25(金)OPEN 12:00 - 18:00(金曜日 12:00 - 21:00 / 日祝日 14:00 - 19:00)
CLOSE 19(土)
※イベント・その他の都合による営業時間の変更は、
SEE MORE GLASSのブログにて随時お知らせいたします。
※カフェギャラリーですのでオーダーをお願いします。
SEE MORE GLASS
問)03-5469-9469
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビルB1F
2013年9月16日月曜日
ヤートと夢葬 / 蒼鬼ハル展
卒業生、蒼鬼ハルさんの個展が
キチジョウジギャラリーで開催されます。
詳細はこちらになります。
http://kichijojigallery.com/?p=2312
キチジョウジギャラリーで開催されます。
詳細はこちらになります。
http://kichijojigallery.com/?p=2312
●日時
2013年9月18日(水)~23日(月)12:00~19:00(最終日~17:00まで)2013年9月13日金曜日
2013年5月17日金曜日
2013年5月16日木曜日
オープンカレッジのお知らせ (5/25 土 )
アート・イラストレーション分野
オープンカレッジ体験講座のお知らせです☆
「リアルから空想世界まで風景画の魅力を知ろう」
が5/25(土)日本デザイン専門学校にて開催いたします。
風景画といっても様々なタイプの風景画があります。
リアルな風景から、
ゲームの世界のように現実ではありえない幻想的な風景まで。
パステルや色えんぴつ、透明水彩など、
風景画でポピュラーな画材に触れながら、イメージが広がる風景を
描いてみよう。
日程:2013年05月25日(土)
時間:12:00~15:00
絵を描くこと、デザインすることに興味をお持ちの方に
オススメの講座です!
初心者の方にも安心の講座内容となっております。
皆さんのご参加、お待ちしております!!
当日は、学校説明会や相談会なども同時に開催しております。
詳しい内容は、コチラのページをご覧下さい。
→日本デザイン専門学校 オープンカレッジについて
オープンカレッジ体験講座のお知らせです☆
「リアルから空想世界まで風景画の魅力を知ろう」
が5/25(土)日本デザイン専門学校にて開催いたします。
風景画といっても様々なタイプの風景画があります。
リアルな風景から、
ゲームの世界のように現実ではありえない幻想的な風景まで。
パステルや色えんぴつ、透明水彩など、
風景画でポピュラーな画材に触れながら、イメージが広がる風景を
描いてみよう。
日程:2013年05月25日(土)
時間:12:00~15:00
絵を描くこと、デザインすることに興味をお持ちの方に
オススメの講座です!
初心者の方にも安心の講座内容となっております。
皆さんのご参加、お待ちしております!!
当日は、学校説明会や相談会なども同時に開催しております。
詳しい内容は、コチラのページをご覧下さい。
→日本デザイン専門学校 オープンカレッジについて
2013年4月25日木曜日
オープンカレッジ開催
今週の土曜日、
日本デザイン専門学校では
オープンカレッジを開催します。
アート・イラストレーション分野では
「キャラクター凸凹攻略法」という講座です。
塗り方一つで、キャラクターを立体的にみせる方法を
是非体験してみてください!
講座日時
2013年 4月27日(土) 12時~15時
また、当日は学校説明会や相談会も開催します。
学校の様子を見てみたいという方も大歓迎。
スタッフ一同皆様のご参加をお待ちしております。
詳しい情報はこちらのページのオープンカレッジをご覧下さい。
http://www.ndc.ac.jp
日本デザイン専門学校では
オープンカレッジを開催します。
アート・イラストレーション分野では
「キャラクター凸凹攻略法」という講座です。
塗り方一つで、キャラクターを立体的にみせる方法を
是非体験してみてください!
講座日時
2013年 4月27日(土) 12時~15時
また、当日は学校説明会や相談会も開催します。
学校の様子を見てみたいという方も大歓迎。
スタッフ一同皆様のご参加をお待ちしております。
詳しい情報はこちらのページのオープンカレッジをご覧下さい。
http://www.ndc.ac.jp
2013年2月22日金曜日
オープンカレッジ レトロイラスト講座
2/23(土)日本デザイン専門学校では
オープンカレッジを実施いたします!
メディアイラストレーション学科では
「レトロイラスト講座」を開催。
「レトロイラスト講座」
今なぜレトロなのか!?
昭和の表現を研究し
ポストカード作りに活かしてみよう!!
日程:2013年02月23日(土)
時間:12:00~15:00
オープンカレッジでは、
学校説明会や
個別相談なども同時に実施しております。
こちらも合わせてご参加下さい!
詳細、ご予約はコチラから
もちろん当日の飛び込み参加もオッケー!!
沢山のご参加お待ちしております。
オープンカレッジを実施いたします!
メディアイラストレーション学科では
「レトロイラスト講座」を開催。
「レトロイラスト講座」
今なぜレトロなのか!?
昭和の表現を研究し
ポストカード作りに活かしてみよう!!
日程:2013年02月23日(土)
時間:12:00~15:00
オープンカレッジでは、
学校説明会や
個別相談なども同時に実施しております。
こちらも合わせてご参加下さい!
詳細、ご予約はコチラから
もちろん当日の飛び込み参加もオッケー!!
沢山のご参加お待ちしております。
2012年12月12日水曜日
2012 冬 Luminarie 開催!!
光のイベント開催します!!
今年で3年目となる光のイベントでは、
在校生同士・教職員・卒業生との
交流をさらに深くすることを目的としたイベントです。
ものづくりデザイン分野の学生を中心に
全分野のから募った学生有志が企画して、
光の作品展示や参加者でつくるポストイットアート、
自転車による発電チャレンジや
ライトペイント体験など楽しみながら
交流できる「光の空間」をデザインします。
ライブペイントのコーナーもあります。
こちらでは メディアイラストの学生も
参加予定です!!
在校生、卒業生の皆さんぜひ
遊びに来てください!!
開催の様子は後日アップします。
お楽しみに。
今年で3年目となる光のイベントでは、
在校生同士・教職員・卒業生との
交流をさらに深くすることを目的としたイベントです。
ものづくりデザイン分野の学生を中心に
全分野のから募った学生有志が企画して、
光の作品展示や参加者でつくるポストイットアート、
自転車による発電チャレンジや
ライトペイント体験など楽しみながら
交流できる「光の空間」をデザインします。
ライブペイントのコーナーもあります。
こちらでは メディアイラストの学生も
参加予定です!!
在校生、卒業生の皆さんぜひ
遊びに来てください!!
開催の様子は後日アップします。
お楽しみに。
2012年12月7日金曜日
オープンカレッジのお知らせ
明日、12月8日土曜日、メディアイラスト科の
オープンカレッジを予定しています。
テーマは「ポップイラスト」
山元講師とともに植物のオーガニック(有機的)な形を
自分のスタイルに変化させていき
オリジナルなイラストレーションを制作していきます。
かわいい、優雅、メカニック、ホラーチック・・・と
どう展開させていくかはあなたの腕の見せ所。
自由な発想で楽しくチャレンジしてください。
【時間】12:00~15:00
【場所】当校(玄関受付にて集合場所を確認してください)
画材はこちらで用意しています。
オープンカレッジを予定しています。
テーマは「ポップイラスト」
山元講師とともに植物のオーガニック(有機的)な形を
自分のスタイルに変化させていき
オリジナルなイラストレーションを制作していきます。
かわいい、優雅、メカニック、ホラーチック・・・と
どう展開させていくかはあなたの腕の見せ所。
自由な発想で楽しくチャレンジしてください。
【時間】12:00~15:00
【場所】当校(玄関受付にて集合場所を確認してください)
画材はこちらで用意しています。
登録:
投稿 (Atom)